温泉にゃんこは元野良ニャン
この夏休み中には”温泉にゃんこ”が迎える宿「RedwoodInn」にも足を運びました。
実際、今のアイドル猫ブーム(?)が始まる前からこの宿にはわんこもにゃんこも住んでいましたがいつの間にやら有名になっており、今回立ち寄った際にはこんな手書きポスターが貼ってありました。
「温泉には猫のタローがいます。びっくりしないで下さいね。」
おおっ、あの数年前にココで会った茶トラの子は、タローちゃんって名前なんだ。
ってメスにしか見えない体つきなんだけどなぁ。
後でお店の方に確認してみよう。
さて、脱衣所に到着。
そしてタローちゃんがねこ鍋状態
きゃああああああー。居たーーーーっ。
「いらっニャイませー」
お昼寝中起こしてゴメンね。
ちょっと触れさせて下さい♪
もう入浴どころではありません。
しかも男風呂の脱衣所。いつ殿方が入ってくるかスリル満点(^-^;
いい加減G君に注意されたので女風呂にタローちゃんをカゴごと拉致しすることにしました。そしてさらにスキンシップを楽しむ私
さて、この宿ですが、温泉にゃんこで有名な訳ではありません。
おそらくアメリカの国立公園から輸入した樹齢1650年の大きな切り株を浴槽にしたユニークな露天温泉が有名なんだと思います。
切り株は直径3.2メートルでここに1人で入浴すると思わず年輪を数えてしまいます(笑)
今回入浴した時は私1人だけで高原の景色と森林で遊ぶリスの姿を見ることが出来ました。
残念なのが気温が涼しければタローちゃんも一緒に切り株の周囲ででちょこんと座ってくれてたんでしょうけど今回は脱衣所で涼んでました。
★お風呂から上がった後に・・・
お店の方にタローちゃんについて聞いてみました
ぴよぴよ:「メスだと思ってました。タローちゃんって名前だからオスなのでしょうか?」
お店の方:「先代のオーナーが近所で拾ってきた子なんだけど、初めて獣医さんに見せた時はオスだって言われてタローにしたんだけど、結局メスだったんだんだよねぇ。」
ということで生後2カ月位の性別がわかりづらい頃に拾われた説が脳内で出来上がり、
タローちゃんは生まれてから14年以上はこの宿で可愛いがわれていたことが判明。
14歳かぁ、愛猫達の6倍生きていらっしゃるんだなぁ。
宿だけあって何千人という人に撫でられたのでしょうし接客もご立派。
この秋か冬にタローちゃんにまた会いにこようっと!
14歳(のはず)の実家の愛猫まろん君。
可愛い顔して日々ねずみを捕ってガブガブ食べてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント